【名  前】tiki 【タイトル】返事が送れて申し訳ありません 2007/03/29 12:23 【メッセージ】 剣さん、みぃさん、紫電改さん、返事が送れて申し訳ありません。 仕事が忙しくて・・・言い訳です(汗)。 ・初太刀一本 ・生活即剣道 剣道即生活 ・着装 アドバイスありがとうございます。 いくつか読んだ本にも同様のことが書かれていました。 5月(名古屋)まで後2ヶ月弱。せっかくいただいたアドバイスを参考に審査に望みます。 ありがとうございました。 追伸 合格したら、また書き込みます。 合格しなかったら・・・また書き込みます(笑)。 (紫電改) まあ年度末ですから(^^;今日は珍しく早帰りして息子と稽古に行きました。他校の者と勝負を延々と・・・・・・。吉報お待ちいたします。 2007/03/29 21:54:47    【名  前】sinobu 【タイトル】野間道場 2007/03/27 23:00 【メッセージ】 今月号の剣道雑誌に野間道場の内部と上から見た写真が掲載されていましたね。 もうすぐこの道場も閉鎖になってしまうのは寂しい限りですが、そんな頃合いに道場を初めて写真で見たというのは私だけかもしれません(^^;) 道場に行かれた方の話によると相当な「雰囲気」があるそうで、見学さえできなかったので残念です。 (紫電改) 道場の床板には先人の汗と涙と涎(?)が染み込んでいると思うのですが・・・・・・。 2007/03/29 22:00:50 (剣さん) 私は一昨年夏の長期出張の折に1月半毎日通い稽古をつけていただきました。  それ以降も何度か関東方面出張の機会に稽古をつけていただいております。  このように野間道場の閉鎖の話しを聞くと、私も「黒光した木の香り、染みついた名剣士の血と汗を恋しく思い、八十一年の歴史に自らも連なっていたい(日経新聞記事)」と思っている者の一人ですので淋しい限りです。 特に持田盛二剣道範士十段とはお会いできておりませんが、その先生の教えが全面に感じられる道場でありました。  これまで81年もの間、野間道場を保存していただいたK談社殿には、心より感謝を申し上げる次第であります。本当にありがとうございましたm(_ _)m 今回の決断には並々ならぬものがあったに違いないと思われます(^−^♪ 2007/04/01 12:55:12   【名  前】ぺんぎん足 【タイトル】みなさん ありがとうございます 2007/03/21 14:20 【メッセージ】 廊下はあります が 3歩ぐらい かな 力をぬくこと よく言われます 動きが固いもう少し楽に スッキップするような 感じでなどですが ぬけないんですよ。 やっぱり何年も時間をかけて 少しずつなんて言ってると ずーっとこのまま のような気がして どうしてもはやく 直したくなります。 いま足が弱い(すぐ疲れる、けりが弱い)ので 縄跳びをはじめ やっと 200回位 続けられるようになりました。 もう足がパンパンですが、3セットぐらいは頑張ります。剣道を始めた その冬に 肉離れを経験しているので 壊れるほどは 頑張り過ぎないよう気おつけています。あの痛さはたまらん ですね。 また話は変わりますが 花粉症の剣士の方 どうゆう対策していますか? 教えてください。 (sinobu) 私も花粉症なのですが、なぜか稽古中は花粉症にならなかったような・・・? 予防策としてヨーグルトばかり食べていますよ私の場合(^^) 2007/03/21 22:03:47 (紫電改) 最近、喉がかゆくなったりして風邪かな・・・ということがあります。最近マスクしてますがどちらかというと「インフルエンザ対策」・・・。稽古中は何ともないです。明後日、急に試合出ることになりました。怪我した人の代打で・・・ 2007/03/23 08:09:43 (ぺんぎん足) 試合頑張って、暖かくなりそう 稽古にも試合にもいい季節になりました。 2007/03/24 18:12:48 (紫電改) ぺんぎん足さん、一回戦は不戦勝ち。二回戦で大学院生と戦って逆転負けしました。ちなみに息子は準優勝です。 2007/03/25 19:45:18 (ぺんぎん足) 紫電改さん 遅くなりました、 逆転 2007/03/29 22:24:19 (ぺんぎん足) 負けってことは 先に1本とたんですか?すごいな私は、遅剣なので とても学生さんからは1本とれません 2007/03/29 22:30:00 (紫電改) ぺんぎん足さん>立ち上がりにいきなり面を打ってきたのでドウに返しました。高校時代ならあとは逃げ回り作戦でしたけど、息子やその仲間の目もあったし・・・。面を取りにいって二回とも小手で撃墜されました(^^; 2007/03/31 08:58:46     【名  前】恵 【タイトル】日々 2007/03/27 23:08 【メッセージ】 日々の自宅での素振り、 本当にためになるのか疑問に思ってしまうときがあります。 人にならそうゆうことを平気で勧めるのに、 自分のこととなると迷いがでてきます。怖いです。 あとどうしても右で振っているような気がします。 左で振ろうと意識しても、無駄に力だけ入ってて最終的に疲れているのはいつも右腕です。 なにかアドバイスを頂きたいです。 (よう) 竹刀での素振りでなく木刀でゆーっくり刃筋を意識した素振りをお勧めします。まずはちゃんと左側の筋肉を使いましょう♪早く振れるようにする前に刃筋の通った振りが出来る事が大事ですヨw 2007/03/28 01:47:56 (剣さん) 素振りの時だけ右拳を左拳に寄せて、ゆっくり大きく面打ちの素振りをすると、左右での手の内がよくなります(^−^♪ 2007/03/28 10:27:02 (みぃ) 木刀での素振り賛成(^^)竹刀の柄だと横から握りがちになりますが、木刀だとある程度は握る位置がが定まってきますしね! 2007/03/28 12:00:04 (くぼちん) 私は、左手で投げて右手で取る感じでやってます。もしかしたら振りかぶったときに左手の手の内がゆるんでるかも。何を投げるにしても、しっかり握ってないとちゃんと投げれないものですし… 2007/03/28 19:17:18 (のん) はじめまして♪自分の事となると迷いますよね。私も同じです。腕を意識しすぎないで背中の筋肉を意識しながら振ってみては如何でしょうか。どちらかに偏るのではなく、背中と胸を開くように素振りしてみては? 2007/03/29 01:19:39 (紫電改) 私も木刀での素振りがいいと思います。息子も木刀で毎日振っております。 2007/03/29 21:56:36 (ぺんぎん足) 木刀を振ると止めた時にぶれるのが、わかりますよね 2007/03/29 22:34:15   【名  前】sinobu 【タイトル】初めての、そして久々の… 2007/03/29 21:52 【メッセージ】 あさって、たまたま仕事も入り、「例」の剣道大会を観戦できそうです。 楽しみだなぁ…(管理人の独り言)   【名  前】のん 【タイトル】稽古会 2007/03/11 22:04 http://homepage3.nifty.com/nonlovewrx/index.htm 【メッセージ】 sinobuちゃん、今回も二泊三日の強行ツアーお疲れ様でした! 運転&お稽古ありがとうございました!帰路は車中爆睡こいて すみませんでした━(゜∀゜;)━ ! いや〜しかし、二日目、声が出なくなるとは思わなかったね。 夜中の爆笑トークで笑いすぎてしまったかもしれませんw 秋の堀田は耐震工事で稽古会が厳しそうなので・・・ 剣好き10周年を記念して招待稽古会でも開催しますか? 某雑誌のコピーではありませんが『青二才厳禁漢限定』みたいな こゆ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い稽古会。 体脂肪15%以下は参加資格なし、とかねw 今年の秋は…飛騨牛満喫ツアーもあるし、忙しいね☆ミ (どろ) この際、「メタボ(隠れ含む)限定」ってのはどうでしょうか(笑) 2007/03/11 22:48:36 (sinobu) 今回の強行合宿ツアーお疲れ様でした(^^)私も爆笑トーク他で声が枯れていますよ。ツアー中話していた秋の稽古会は本気で考えて行きたいと思っていますのでやっていきましょう(^^♪もちろん体脂肪率は15%以下にしないように…(15%以下って普通の体脂肪以下?結構難しいラインなのかな??) 2007/03/12 08:43:08 (のん) 男の人の体脂肪はどうだろうか?20以上、にすると難しいかな?と思って15を選んでみますた。 2007/03/15 00:21:15 (よう) オナちゃんは出場停止にならへんかな?( ̄w ̄)ぷ   出場停止になるほど体脂肪率落としてみたい・・・ 2007/03/15 00:32:00 (のん) 大丈夫、通常の三倍で戻ってくれるよ、うん( ̄∇ ̄)エヘヘ 2007/03/15 07:50:01 (オナガイルカ) ようさん、15%なら大丈夫です(爆) …ほんとはそれより落としたいけど…(^^; 2007/03/15 12:20:38 (sinobu) 伊豆か富士五湖か・・・会場どこにしようかなぁ・・・(~~) 2007/03/15 21:57:58 (のん) sinobuちゃん、DM確認しました!いい感じのところぢゃん♪ 2007/03/18 20:36:16 (sinobu) でも合宿シーズンのようでなかなか空いていないそうで・・・ 2007/03/19 21:35:21 (sinobu) …でも何とか9月上旬某所で細々と?開催できそうです(^^) 2007/03/29 21:50:14   【名  前】県民A 【タイトル】剣道の起源 2007/03/27 21:01 【メッセージ】 よく剣道の起源は日本か、韓国かという話が議論されますが、まあ日本で行われているスタイルの剣道は日本でしょうし、まあ韓国でも同じくして発祥したのではないでしょうか。どちらでもない。というとおかしな話になるのでしょけど。 まあ難しい議論ですね。 (sinobu) その問題、このサイトが開設し始めた頃からずっと議論していますね。とはいえ、発祥(といわれている)当時の国名は「韓国」ではなかったのですが・・・ 2007/03/27 22:57:24   【名  前】ぺんぎん足 【タイトル】re:(1)はじめまして 2007/03/18 19:56 【メッセージ】 ありがとうございまーす。 私も子供が中学に入学するときに 始めました。子供は小学校2年生の時からやってます。 子供が始める時に 年だし 時間もないし なんてずいぶん なやんだのですが・・・。 今考えると その時始めてれば ずいぶん 体も らくだったなーなんて もっと早いすり足 が 出来たかも 今どうしようか 考えている 40代50代 の方がいらしゃたら、 早く始めてください、 大丈夫です 頑張れますよ。 あ それから ぱたぱた じゃなく すいすいすい の すり足 早く出来る練習方法 できれば ふだんの日にできる 方法ないですか? びっくりさせたいなー。 (よう) 滑落もしくは常歩といった足捌きを研究されても良いかと思います。若い人たちみたいにスッパァーンとスピードに乗って抜けられないですからねw 2007/03/19 01:18:38 (剣さん) ペンギン足さん、はじめまして。  無理は禁物です。  体への負担に対しては楽する(力を抜く)ことが肝要だと思います。  実はそこに奥義が隠されているのですから(^−^♪   『左足のかかとを踏んだ瞬間に左足のひざを緩める。(左ひざに体重を預ける気持ちで)  蹴るが無く緩めて前進するので回転が早くなる。  右足はひざを常に緩めておき、つま先だけ(かかとは絶対につかない)を床につけ自分の目でいつも見えるように(実際は見えないが)自分の体より前々に位置するように運ぶ。』 2007/03/21 08:28:08 (紫電改) ぺんぎん足さんのお宅は廊下 2007/03/21 08:40:49 (紫電改) とかございますか?私の家にはありますが私はしません。娘にはやらせたりしますが・・・ 2007/03/21 08:43:11 (剣さん) 追伸 ; 絶対に両足ともに、つま先(母指球)ですり足をして下さい。   両足のつま先は、床から離れることなく常に床上を滑らせていることになります(^−^♪   足幅は小さく、回転を速くすること。  体が進む速度は子どものそのスピードの10分の1くらいのスピードでよいという意識ですり足することが大切です(^−^♪ 2007/03/21 08:46:24 (剣さん) 紫電改さん、こんにちは。  はさむ形になり失礼しましたm(_ _)m   紫電改さんにおっしゃられるところだと思います。  よくやる練習方法はよく滑る床で裸足になり、乾いた雑巾を床に置き右足のつま先で踏んですり足をすることですね(^−^♪ 2007/03/21 08:53:22 (剣さん) 追々伸 ; こどもたちの多くは、左足が右足より前に出てしまい、送り足ではなく歩み足に近い形で進むため、体が進む速度が速いのですね(^−^♪   そのような子どもたちには少しずつ正しい送り足を教える必要があります(^−^♪    真似しないようにして下さいね(^−^♪ 2007/03/21 09:17:00     【名  前】ぺんぎん足 【タイトル】はじめまして 2007/03/17 13:23 【メッセージ】 40代から剣道を始められた方が けっこう多いようで、安心しました。 私も45才から始て 現在51才 6年たちます。 子供が言うには お父さんは、ぺんぎん の様な抜け方だ ぱたぱた うるさいし おそすぎ なんて 言われますが 高校生の息子と剣道のおかげで なかよく? 会話のある生活を 送っています。 剣道は楽しい すっかり ハマッテいます。 この寒い時期 50代には たいへんですが、 切り替えしを終え打ち込み稽古を はじめる ころは やるき まんまん 終わった後は さっぱり ストレス も 解消です大きな声を出すせいでしょうか。 (よう) 親子の会話が出来るっていいですよね♪ まだこの時期身体がちゃんと暖かくなるまでは無理しない方がいいですヨ(  ̄▽)ノ彡☆ どんなに強い剣士でも怪我すればどうにもなりませんからねw 2007/03/18 01:17:36 (紫電改) はじめまして よろしくお願いいたします。私は長男が中学で始めたのをきっかけに20年ぶりに再開しました。ぺんぎん足さんは学生時代とかに他の競技をされていたでしょうか? 2007/03/18 08:58:43 (sinobu) 50代と10代の剣道は違うものなのですが、それでも楽しい剣道生活をすごされているようです何よりです(^^) 急に寒くなったので怪我なさらないように、そしてマイペースで剣道をしていってくださいね。いいストレス解消ですからね 2007/03/18 15:39:57   【名  前】sinobu 【タイトル】久々の稽古会にて 2007/03/12 09:53 【メッセージ】 名古屋まで稽古会に行ってきました(^^♪ まずは稽古会(昼も夜も)企画していただいたオナガイルカさん、本当にお疲れ様でした。そしてお手合わせしていただいた皆さん、本当にありがとうございました。 他の書き込みを見ていただいてもお分かりになると思いますが、今回はナイトドライブでトラックにあおられる心配をしながら向かいました。が、意外にマナーが良く…剣道の試合みたいに整然と粛々と行けたので、今回のスムーズな稽古会を予感?させました。 私ながら今回の稽古会は今までにないほど多くの方と剣を交えることができ、それだけで疲れが飛んだ気がしました …でも、ソフト面の疲れ?は取れてもハード面(肉体面)の疲れはこれから^^; 温泉でも浸かってみたいと思ってます(笑) (オナガイルカ) 書き込みってすっげー久しぶりかも(^^;sinobuさんも他の皆様も遠路はるばるお越しくださいまして、ありがとうございました。おかげさまで今年もいい稽古会になりました。これに懲りずにまた来年、開催すると思うので、またきてくださいね。 2007/03/12 12:52:11 (sinobu) 温泉行ってきました。 書き込みすごく久しぶりですね、ありがとうございます。実は春の稽古会は今回始めてだったんですよ^^; 回を重ねるたびに名古屋も近くなって、稽古実時間も増えて(笑)、お酒のアルコール度数も増えて^^;充実した稽古会になってきましたよね。全然懲りていませんのでまた来年も痣ができるほど稽古をつけてくださいね(^^) 2007/03/13 18:10:51 (のん) sinobuちゃん、痛いのが好きなの?(爆) 2007/03/16 00:22:00 (紫電改) 顔を合わせると掲示板が盛り上がるので何よりですね。管理人さんの熱意に敬服いたします。ご主人は一緒に参加されたのでしょうか?いずれにしてもご理解のある方で何よりです。 2007/03/17 08:57:08   【名  前】よう 【タイトル】お疲れ様でしたぁ 2007/03/11 22:22 【メッセージ】 強行ツアーお疲れ様でした。 たぶん一番しんどい中で稽古したのは、しのぼーだったのかと・・・ 長距離運転で寝てないし、ガツガツ稽古してるしw たまにはユターリ休んで下さいマシ♪ 剣好き10周年『青二才厳禁漢限定』稽古会楽しみにしてます(違 (sinobu) ようさん、今回はお誘い&お世話になりましてありがとうございましたm(__)m 今回学んだのは夜中走る(移動する)のは結構スムーズなことと、少しのお酒と少し寝不足なほうがハイテンションになって稽古ができることでした(笑) 稽古参加の皆さんに「sinobuさんどうしたの?異常なほどに稽古に励んでいるね」と言われていました^^;が私も不思議なほど稽古ができましたよ。今日からちょっと休んで通常モードに戻して行きたいとおもいます。 …10周年稽古会がんばります。 2007/03/12 08:59:09   【名  前】闇の孤天狗 【タイトル】有り難う御座いました! 2007/03/11 15:16 【メッセージ】 sinobuさん!長旅お疲れ様でした!お稽古頂き有り難う御座いました! いや〜バックシ面を頂き恐れ入りました・・・脳みそバ〜ンでした! 次回はあちきが・・・・ムヒヒ・・・・楽しみにしております。 面手拭い今も出稽古の時だけ使わせて頂いております。時折、訪ねられるのでsinobuさんのサイトを宣伝しております(笑) また、お会いできる日を楽しみにしております。 本当に有り難う御座いました! (sinobu) こちらこそお稽古ありがとうございましたm(__)m いつも闇の弧天狗さんと稽古するのは楽しみにしていますのでまたよろしくお願いしますね。面はたまたまですよ、腕はまだまだですから^^;次回まで鍛えておきますよ。 2007/03/12 08:48:30   【名  前】あねご改め楓竜虎(ふうりゅうこ) 【タイトル】大変 ご無沙汰しております 2007/03/04 21:27 anegotomo@yahoo.co.jp http://www.awa.or.jp/home/yumemi 【メッセージ】 お元気ですか? お久しぶりにございます。 去年、8月半ばから仕事のストレスにより うつ病を発症しまして、9月半ばに離職 家に閉じこもってばかりでは、うつ状態がひどくなると思い 稽古だけは、子供たちと一緒に通っていました。 うつ状態の不安定な精神と、家にいるとダルくて 布団の上で横になってばかりの体で この状態を改善しようと、病院に通い 薬を飲みながら、稽古を続け この度、三段に昇段することができました。 今は、もっと綺麗な剣道形ができるようになりたいと思い 館長先生のご協力をいただき、細かい部分まで 解説をいただき、前向きに進むことができるようになりました。 うつ病を発症して半年。。。完治にはまだまだ時間が かかりますが、病とうまく付き合いながら これからの目標を目指しゆっくり歩んで行こうと思います (sinobu) こちらこそ大変ご無沙汰しています。このたびは昇段おめでとうございます(^^) 病については人それぞれいろんな悩みなどを抱えるものですが、病と向き合って快方に向かうことを願っていますよ。 2007/03/05 21:37:52 (剣さん) ほんとにお久しぶりですm(_ _)m  わたしも何事も「ちょうどええかげん」にゆっくりとのんびり歩むことを目標にしています(^−^♪   わたしは未熟者なので、これができないため目標にしています(^−^♪ 2007/03/09 15:38:32 (紫電改) はじめまして 剣道との関わりも人それぞれだと思います。 2007/03/10 08:54:16 (あねご改め楓竜虎(ふうりゅうこ)) 皆様、コメントありがとうございます。紫電改さん、はじめまして。今回のことで、私は全てにおいて力み過ぎている(いた)ことを実感しました。肩の力を抜いて、よく目の前の物事をみつめ何が必要とされているのか、見極めて行きたいと思います。いつまでも、子供達に心配かけていられないですから。 2007/03/10 16:59:14   【名  前】tiki 【タイトル】アドバイス 2007/02/26 12:36 【メッセージ】 いつもはROM専門なのですが、今日は初めて書き込みさせていただきます。 5月に六段を受けます。やっと受験資格がきたのですが、今までただなんとなく昇段審査を受けていただけなので今頃ムキになって色々本なんかを読みあさっています。 また、色々な先生に稽古していただいているのですが、いまいちどのあたりがポイントになるのか理解できずにいます。本来は稽古の中から見出す物とは考えていますが、稽古する上で何か『ここは常に注意したほうが良い』という視点などありましたら、是非助言いただければと思います。 ちなみに、33歳2児のパパ。おでこにシワがよってきた今日この頃です。 (剣さん) 小生は「初太刀一本」の剣道が好きです(^−^♪ 2007/02/27 15:41:07 (みぃ) おはようございます。自分も六段を受ける資格を得ました。春の審査会はパスして夏の審査会で初体験しようと思います。tikiさんと同じで五段までは何気に過ごしてきました。3年前から六段を意識し始めて週に4回稽古させてもらってます。昨年の夏の審査会を観に行ったんですが全然チンプンカンプンで不安になってしまいました。それから意識し始めたのが『生活即剣道 剣道即生活』です。参考になりましたか?笑。ちなみに、32歳(5月で33歳)です。。。 2007/03/02 10:07:20 (紫電改) 四段を受けられるまでマダ2年かかります。皆さんはずっと続けておられたのですね。私はまず着装ですね。高校時代は普段の稽古で面紐のねじれや背中のシワとか気にしませんでしたが・・・。立礼から蹲踞までも何気なくやってました(^^; 2007/03/03 09:04:00